そうしんの略称で親しまれている鹿児島相互信用金庫では、4種類のマイカーローンを提供しています。4種類の内訳はⅠからⅢのナンバーが付けられた3つの「カーライフプラン」と「そうしんエコ・カーライフプラン」となっており、それぞれに異なる利点があるので、ユーザーは自分の購入計画に適したローンが選べて便利です。
ⅠからⅢのナンバーがついた「カーライフプラン」は、それぞれ金利や保証料の条件が大きく違っています。「カーライフプランⅠ」は通常金利4.10%で0.78%の保証料が別途必要となっていますが、「カーライフプランⅡ」の場合は通常金利6.0%で保証料は金利に含まれているといった具合に、それぞれに利率が違うのです。
このように通常金利に違いはありますが、3つの「カーライフプラン」にはそれぞれ優遇金利が設定してあり、どのプランも最大で0.80%の金利割引を受けられます。
このほか、融資金額の上限が違ったり、ⅠとⅡは満20歳以上の方でないと利用できない一方でⅢだけは満18歳から利用可能といった違いがあるなど、カーライフプランシリーズは個性豊かです。
このように、カーライフプランシリーズは商品としての性格がそれぞれに異なっており、その多様性が全体の魅力となっています。
「そうしんエコ・カーライフプラン」は通常金利が3.20%と低く、さらに0.80%の金利割引も受けられる低金利ローン商品です。
使いみちは低燃費車やハイブリッドカーの購入資金に限定されていますが、同信用金庫のマイカーローンの中では最も低金利なので、利用価値は十分にあります。
以上のように、鹿児島相互信用金庫の4つのマイカーローンは条件も特徴もさまざまです。また、どのローンも魅力のある商品であり、多くの方のマイカー購入に役立てられています。